FACILITY
施設案内
 
        光洲エコファクトリー
川崎・宇奈根
      - 01蛍光管や太陽電池モジュール等
 にも対応した設備で多品目を処理
- 02⽯綿含有産業廃棄物の
 積替保管も可能
- 03東京・川崎⽅⾯から
 アクセスしやすい⽴地
充実した設備で
多品⽬の処理を実現
        
             
            
光洲エコファクトリー川崎・宇奈根は、多摩川沿線に⽴地しており、川崎中⼼部や東京⽅⾯からのアクセスも便利な中間処理施設です。
主要な建設廃棄物の処理はもちろん、蛍光管専⽤の破砕機や⽯膏ボードの破砕分離機、太陽電池モジュールの破砕機なども設置しており、充実した設備で多様な品⽬を処理することができます。また、分別荷下ろしのヤードも備えており、⼈の⼒での分別を強化することでリサイクル率向上に努めています。
⽯綿含有産業廃棄物の積替保管や近隣には中間処理施設「光洲エコファクトリー川崎・久地」があり、2つの施設が連携することで、建設現場から発⽣する廃棄物はほとんど処理が可能です。
 
        処理詳細
処理品目
- 廃プラスチック類
- 紙くず
- 木くず
- 繊維くず
- 金属くず
- ガラスくず等
- がれき類
処理方法
- 破砕
- 破砕・分離
- 圧縮・梱包
- 溶融
営業時間
受付時間:8:00〜18:00
工場内作業時間:8:00〜19:00
施設概要
| 所在地 | 神奈川県川崎市⾼津区宇奈根759-1外 | 
|---|---|
| 用途地域 | 準⼯業地域 | 
| 敷地面積 | 4,000.76 ㎡ | 
| 処理品目 | 廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず等、がれき類 (廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず等は水銀使用製品産業廃棄物を含む) | 
| 処理方法 | 破砕、破砕・分離、圧縮・梱包、溶融 | 
| 受付時間 | 8:00〜18:00 | 
| 工場内作業時間 | 8:00〜19:00 | 
川崎市積替保管施設 
許可内容
        | 許可取得行政 | 川崎市 | 
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県川崎市⾼津区宇奈根字⼭野759-1ほか | 
| 許可品目 | 廃プラスチック類、ガラスくず等、がれき類 (⽯綿含有産業廃棄物に限る) | 
| 保管面積 | 176.5 ㎡ | 
| 保管上限 | 314.5 ㎥ | 
| 保管高さ | 4 m | 
 
         
          